忍者ブログ
涙を流した少年は言った 嘘吐いたと 道化師は言った 嘘は優しさの始まりだと
[43] [44] [45] [46] [47] [48]
<<前のページ
(2025/07/06)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(2007/03/17)
今日は親父が休みでした。

パソコンそんなにいじれなかった…。

う~、今日は暇だったよ…





お兄ちゃん>
早速来てくれてありがとう、お兄ちゃん。
くすだまなんてあるんですか!?なんか画期的!くすだま…引っ張って破れずに落ちて頭の上に落ちてくれば面白いですよね~。まあ大抵は落ちる前に避けられそうですがね~。



非国民さん>
来てくださりありがとうございます。
いや~、おかげさまで卒業するまでには高校決まる事ができました~。高校は公立で専門学校ですよ。服飾デザイン科に行きました。まあ偏差値はそこまで高くはなかったんですけどね、人生、何が起こるか分からない。ホントに緊張しましたよ。うん、二次募にならなくて良かったです。





もう少し多目に見てほしいものだ…親父…
PR
(2007/03/15)
今日はブログ開始と同時に、学校の卒業式でした。あたしも今日で中学校生活が終わりました。しかし、元生徒会長は偉大でした。卒業生別れの言葉の時、初っ端から涙声……


かいちょーーーーーー!!!!


そしてそれにつられるように泣きだしてきた皆……偉大だ!!!
生徒会長は前に立つ校長に励まされながら言葉を読む。感動的でした……。

そ・れ・な・の・に!!!

緊張感のない奴約一名……

ごめん、あたしでした。泣きたかった……みんなと一緒に泣きたかったよ……。

そして巣立ちの歌を合唱。男子……逞しかったよ。普段は女子に負けてたけど今回は逞しかったです。

その後、教頭による閉式の言葉、教頭も涙声でした。今年度の三年恐るべし。

しかし!!!

それで終わらないのが今年度の三年!!!合唱祭のあの歌声をまたここに!!!
というわけでクラスメイトM君の号令で立ち上がり後ろを向き生徒会長兼指揮者の一言を終え最後の合唱、河の歌を歌いました。思い返せば今年度、我々三年生はいろいろと我が中学を発展させました。クラス対抗体育大会を学年対抗体育祭に変えたり、球技大会を二時間だったのを四時間にに変えたり、三送会なんか今年は豪華でした。そして卒業式のこの河の歌……新しいことに挑戦しっぱなしですよ。まあそれだけ我々が良い子ちゃんだったんですがね。……去年度は酷かった……。

そして歌い終わり退場です。我等が担任、M先生が前に来た時驚きました。M先生が泣いてたんです!!!泣いてたんです!!!泣いてたんです!!!(シツコイ)因みに、あたしは泣きませんでした。こうゆうので泣けないのって結構虚しいですね……。

その後、教室に戻って薔薇の花えを渡したり写真撮ったり合唱祭で歌った青葉の歌を歌ったりしました。そして学年主任のO先生に呼び出されて玄関に行き、帰りました。その間に先生や保護者から拍手喝采。

しかしまあ……いまだに卒業したという実感がないのはどうでしょうか……
(2007/03/15)
今日からブログを開始いたします。

続けられるか不安ですが、よろしくお願いします。
<<前のページ
[43] [44] [45] [46] [47] [48]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/08 4&4K]
[12/23 4&4K]
[10/18 4&4K]
[09/20 えむ]
[08/23 えむ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有崎真弥
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Powered by NINJAブログ. / Template Design by 短腿.
Copyright © こんな場所でもいいですか? : All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]